レシピサイトNadia
    副菜

    お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】

    • 投稿日2018/07/17

    • 更新日2018/07/17

    • 調理時間45

    油はたった大さじ2のみ!お肉の代わりに大豆ミートを使った大幅カロリーダウンのスコップコロッケです。お肉なしとは気づかれない美味しさです♡ ベジタリアンでも食べられるコロッケを作りたくて。揚げないしお肉も使わないのでヘルシーでとっても簡単です!

    材料4人分

    • じゃがいも
      500g
    • 大豆ミート(乾燥)
      50g
    • 玉ねぎ
      1玉
    • コーン缶
      100g
    • コーン缶の汁
      100g
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • 少々
    • ハーブ
      適量
    • バター
      10g
    • お好み焼きソース
      適量
    • パン粉
      適量

    作り方

    ポイント

    ★じゃがいもは皮をむいて茹でると水っぽくなってしまうので、皮をつけたまま水から茹でます。 ★大豆ミートは細かめのものを使用します。トウモロコシの汁で戻すことで甘味と旨味を加えます。 ★大豆ミートの代わりにひき肉でも同じように作れます♪

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。大豆ミートはコーン缶の汁で10分程度戻す。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程1
    • 2

      じゃがいもは皮ごと水から茹でる。すっとフォークが通るくらい柔らかくなったら皮をむく(熱いので注意)。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程2
    • 3

      皮をむいたらボウルにうつして荒くつぶして塩を混ぜる。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程3
    • 4

      フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒める。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程4
    • 5

      透き通ってきたら大豆ミートを加えて炒める。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程5
    • 6

      さらにコーン缶を加える。塩胡椒(分量外)、ハーブ(オレガノ、ローズマリー)を振って水気を飛ばすように炒める

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程6
    • 7

      じゃがいもに6.の大豆ミートを加え、温かいうちにバターを加えて全体を混ぜる。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程7
    • 8

      耐熱容器に入れてお好み焼きソースをかける。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程8
    • 9

      パン粉はフライパンできつね色になるまで乾煎りし、お好み焼きソースの上からまぶしてトースターで10分程度焼く。

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程9
    • 10

      パン粉の量はお使いの耐熱容器の底面をちょうど埋められるくらいの量です☆

    • 11

      お好みでパセリを散らして完成!

      お肉なし!大豆ミートで作る【揚げないスコップコロッケ 】の工程11
    レシピID

    292406

    質問

    作ってみた!

    「コロッケ」の基本レシピ・作り方

    「コロッケ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「とうもろこし」の基礎

    「パセリ」の基礎

    アンナのキッチン
    • Artist

    アンナのキッチン

    料理ブログを配信するドイツ在住の料理ブロガー。食生活アドバイザー。 「手作りごはんのある暮らし」をモットーに、世界中でできる手作りごはんのある暮らしを叶えるアイディアレシピを発信しています。 生物学研究に従事していたときの専門学的知識や、農産食品メーカーでの勤務経験、食生活アドバイザーの資格を活かし、海外食材で作る日本食や世界各国の創作家庭料理を得意としています。 お料理教室「アンナのキッチン」を主宰する他、企業のレシピ開発、メディアへの記事執筆、ドイツ各地で日本の家庭料理のプロモーションを行っています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History