レシピサイトNadia
    主菜

    豚肉とおからのお好み焼き風 小麦粉不使用!

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    小麦粉の代わりにおからを使用し、食物繊維豊富&低カロリー!ご飯と一緒に食べても安心です。 おからが入っているのがわからない、しっとり食感で、味はまさにお好み焼き。 一品で野菜もお肉も取れて、栄養バランス満点です。 作り置き、冷凍可能!

    材料4人分(12個)

    • キャベツ
      1/5個(200g)
    • にんじん
      1/2本(80g)
    • 豚細切れ肉
      100g
    • おから
      100g
    • A
      120ml(大さじ8)
    • A
      2個
    • A
      片栗粉
      大さじ4
    • A
      小さじ1/4
    • B
      トマトケチャップ
      大さじ3
    • B
      中濃ソース
      大さじ3
    • B
      砂糖
      大さじ1
    • 青のり
      大さじ1
    • かつおぶし
      2袋(10g)
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 適量

    作り方

    • 1

      キャベツとにんじんは、粗みじんに切る。 耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ(600w)で3分加熱する。

      豚肉とおからのお好み焼き風  小麦粉不使用!の工程1
    • 2

      1のボウルに、豚細切れ肉を(大きければあらくちぎりながら)加え、おから、A 水120ml(大さじ8)、卵2個、片栗粉大さじ4、塩小さじ1/4も加えて手でむらなく混ぜる。 12等分し、平たい円形にまとめる。

      豚肉とおからのお好み焼き風  小麦粉不使用!の工程2
    • 3

      フライパンに油を入れて中火にかけ、蓋をし、片面4〜5分ずつ焼く。

      豚肉とおからのお好み焼き風  小麦粉不使用!の工程3
    • 4

      B トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ3、砂糖大さじ1を混ぜてお好み焼きソースを作る。(市販品を用いても) ソースを塗り、マヨネーズ・青のり・かつおぶしを好みでかける。

    ポイント

    キャベツとにんじんをあらかじめレンジで加熱しておくことで焼き時間を短縮し、ポロポロした生地がまとまりやすくなります。おから使用とは気づかないしっとりなめらか食感になる、生地の配合がポイントです^^

    作ってみた!

    質問