レシピサイトNadia
    主菜

    カリカリなすの甘酢あんかけ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    アツアツでも冷えても美味しいご飯のおかずです。甘酢だれが 食欲をそそりご飯がいっぱい食べたくなります。 ビールやお酒のおつまみにもおススメ。まるでお肉みたいな食感なのでベジタリアンの人にも喜んでいただける一品です。お弁当のおかずにもぴったり!

    材料4人分

    • 長なす
      1本
    • 片栗粉
      大さじ3-4
    • A
      めんつゆ(醤油でも)
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • サラダ油
      少量
    • 白ごま
      大さじ1
    • 青ネギの小口切り
      1本分
    • ごま油
      好みで少量

    作り方

    • 下準備
      長なすを1.5cm幅に切り、短時間水に浸けてあくをとります。(普通のナスの場合は2個)

      カリカリなすの甘酢あんかけの下準備
    • 1

      片栗粉をまんべんなくまぶします。(少し湿っているくらいがつけやすいです)

      カリカリなすの甘酢あんかけの工程1
    • 2

      A めんつゆ(醤油でも)大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1、みりん大さじ1の調味料をあらかじめ小さいボウルに全部混ぜておきます。

      カリカリなすの甘酢あんかけの工程2
    • 3

      フライパンに少量のサラダ油を入れて中火にかけます。なすを入れて、焼きます。ゴマ油の味が好きな人はサラダ油とごま油を半々にして調理してください。

      カリカリなすの甘酢あんかけの工程3
    • 4

      両面がかりっとして、うっすらと美味しそうな焦げ目がつくまでやきます。2の合わせ調味料を加え。すぐに火を止めます。

      カリカリなすの甘酢あんかけの工程4
    • 5

      余熱ですぐにとろみがつくので、全体にあんをからませ、皿に盛りつけます。

    • 6

      白ごまと青ネギの小口切りをちらして完成です。

      カリカリなすの甘酢あんかけの工程6

    ポイント

    なすの代わりにズッキーニやかぼちゃなどでも 美味しくできます。 油はたっぷりめが美味しい。 めんつゆを使うので甘めに仕上がります。甘いのが苦手な人は醤油で作ってください。ゴマ油を仕上げにさらに数滴加えると、香りが良くなります。お好みでどうぞ。

    作ってみた!

    質問