レシピサイトNadia
デザート

秋に食べたいチェー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20さつまいもの甘煮を作る時間やタピオカを茹でる時間は除く。

白玉団子にさつまいもをいれて、秋らしいチェーにしました。 トッピングは、お好みでOK。 寒天や豆、あんこなどもおすすめです。 【B】は、温かくしても、冷やしても◎

材料2人分

  • さつまいも
    80g
  • A
    白玉粉
    50g
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 大さじ3〜4
  • B
    ココナッツミルク
    200cc
  • B
    牛乳
    150cc
  • B
    生クリーム
    50cc
  • B
    グラニュー糖
    30g
  • さつまいもの甘煮
    適量
  • タピオカ
    適量
  • バナナ
    1/2本
  • アーモンド
    5〜6粒

作り方

  • 下準備
    ・さつまいもは茹でてつぶす。 ・B ココナッツミルク200cc、牛乳150cc、生クリーム50cc、グラニュー糖30gは、小鍋にいれて弱火で温め、粗熱をとって冷やす。 (グラニュー糖が溶ければOKです。) ・さつまいもの甘煮は角切り、バナナは輪切り、アーモンドは粗く刻む。

  • 1

    さつまいも、A 白玉粉50g、砂糖小さじ1をボウルにあわせ、水を加えて耳たぶくらいの柔らかさになるまで、よくこね、白玉団子になるよう丸める。中央を指で軽く押さえて、平たくする。 (水は大さじ3~加えてみてください。)

  • 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、1を茹で、 浮いてきたらさらに1分ほど茹でて冷水にとる。

  • 3

    器にタピオカ、2をいれてB ココナッツミルク200cc、牛乳150cc、生クリーム50cc、グラニュー糖30gを注ぎ、 さつまいもの甘煮、バナナやアーモンドを添える。

ポイント

一度に食べきれないさつまいもの白玉団子は、 小分けにしてラップに包んで冷凍もできます。 食べるときは、凍ったまま再度、沸騰した湯で茹でてください。

作ってみた!

  • 580192
    580192

    2022/11/11 11:58

    チェー、初めてチャレンジです。さつまいもの甘煮はGスーパーのものですがその他はレシピに沿って作りました。ココナッツミルクと牛乳・生クリームを混ぜたベースが思ったよりあっさりした味で本場の物よりこちらの方が私は好きです!とても美味しかったです。ステキなレシピをありがとうございました!
    580192の作ってみた!投稿(秋に食べたいチェー)

質問