印刷する
埋め込む
メールで送る
節分の豆まきで余った炒り大豆を使った簡単エスニックサラダです。 いつもは、松の実やピーナッツなどを使って作るサラダをアレンジしてみました。
にんじんは皮を剥き、7cm程の長さに千切りにして ボールに入れたら、塩を振りかけざっと合える
にんにくはみじん切り 唐辛子は種を除いて輪切りにする 炒り大豆は包丁で粗く刻んだら、息を吹きかけ 表皮を吹き飛ばす。
ボールに材料を全て入れて和えたら完成
炒り大豆は香ばしい美味しさを活かすために、あまり細かく刻み過ぎないのがポイントです。
レシピID:113361
更新日:2014/02/03
投稿日:2014/02/03
広告
栄養士 堀口泰子
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08