自信作ができました!! サクサクココアタルトに、柚子が香る、濃厚だけどさっぱり食べられる滑らかチーズケーキ♪ 底には生チョコが潜んでいます! ナパージュの代わりに柚子茶を上に塗っています。 柚子とクリームチーズとチョコがめちゃくちゃ合います♪
下準備
バターは角切りにして、冷蔵庫で冷やしておく。
[タルト生地] B 薄力粉120g、アーモンドパウダー20g、ココアパウダー10g、粉糖35gをフードプロセッサーに入れて、均一になるまで混ぜる。
無塩バターを加え、最初は少しずつ、均一になるように混ぜる。 溶いたC 卵30gを加えて混ぜる。
生地を2つに分けてラップに取り出し、3ミリの厚さに伸ばし、冷蔵庫で3時間以上、時間がない場合は冷凍庫で30分ほど寝かせる。
[生チョコ] チョコレートを細かく刻み、耐熱皿に入れ、生クリーム(50ml)を加えて600wのレンジで1分加熱し、よく混ぜる。
[チーズケーキ生地] 600wのレンジで30秒ほど加熱して柔らかくしたクリームチーズにきび砂糖を加えて練り混ぜる。
溶いたD 卵Mサイズ2個を2回に分けて加えて混ぜ、生クリーム(100ml)を入れて更に混ぜる。生地を滑らかにするために漉す。
よく洗った柚子(1個分)の皮を削り入れ、ゆず果汁を絞り、混ぜ合わせる。
粗熱が取れたら冷蔵庫で1晩冷やす。 スプーンで柚子茶を塗り、 柚子のシロップ漬けやクッキーを飾る。
タルト生地を作る際、フードプロセッサーがない場合は、柔らかくしたバターに卵を少しずつ混ぜ、粉類を入れてゴムベラでさっくりと混ぜればokです。 タルト生地と柚子のシロップ漬けを前日の夜に作り、タルト生地を焼いている間にチーズケーキ生地と生チョコを作ると効率よく作ることができます♪
レシピID:383970
更新日:2020/01/08
投稿日:2020/01/08