・短時間しか煮込まないのに、 ごぼうがとろとろでやわらかく、 美味しいだしが吸収されあっという間に 完食できるスープ鍋です。 ・〆は、うどんや雑炊などで、お楽しみ下さい。 ・土鍋で作ると、みんなで囲める鍋になり、器に盛り付けるとスープになります。 ・野菜の高騰時期にオススメの鍋物です。
ごぼうは、皮を包丁でこそげ落としピーラーで削いで 食べやすい長さに切り、水にさらしアクを抜き、 にんにくは薄切りにする。
えのきは石づきを落とし半分に切り、豚バラ薄切り肉は3cm幅に切り、 豆腐は食べやすい大きさに切る。
鍋に、にんにく、ごま油をひき中火にかけ、 にんにくの香りが立ったら一旦取り出し、 豚バラ薄切り肉を入れ色が変わるまで炒める。
③に、ごぼう、えのきを加え、ごぼうがしんなりするまで炒め A 水600cc、料理酒大さじ1を加え、沸騰したらアクを取り除く。
④にB 豆腐1丁、鶏がらスープの素小さじ1、醤油小さじ2、みりん大さじ1を加え、中火で10分煮て塩で味を整え、 にんにくを入れ、白いりごまをふる。
・ごぼうのアク抜きは、何度か水を替えて下さい。 ・今回は、彩りとして水菜を使用しましたが、 お好みで、ほうれん草、にらなども加えてみて下さい。 ・お好みで、ラー油や柚子こしょうなどでもお召し上がり下さい
レシピID:234514
更新日:2018/01/26
投稿日:2018/01/26
広告
広告
広告
広告
広告