印刷する
埋め込む
メールで送る
ほどよく塩気の効いた塩鮭なら、和え物も簡単。大根おろしでさっぱりいただきます。
塩鮭は魚焼きグリルで焼き、骨と皮を除いて荒く崩す。
小松菜は塩茹でして3cm幅に切り、水気を絞る。大根はすりおろす。
小松菜と鮭と軽く水気をきった大根おろしをざっと和える。 食べる時にポン酢をかける。
塩鮭はざっと和える程度に。形を残しておくと見た目もキレイです。 食べる時はお好みで、ポン酢かけて。塩鮭の塩分によって、量は適宜調節してくださいね。
レシピID:133169
更新日:2015/11/16
投稿日:2015/11/16
栁川かおり
料理家・医師
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
広告