お気に入り
(3)
これは正しいチャプチェの作り方が分からないときに見よう見真似で作ったワカメ入り春雨のサラダ韓国風です。 春雨をさっと炒めてあとは混ぜるだけなので簡単ですのでおすすめです。
春雨は固めに茹でます。 また、春雨の代わりに韓国春雨、台湾くずきりでも出来ます。ただしそれぞれ茹で時間が異なります。
塩わかめは塩を洗い流し、たっぷりの水に5分ほどつけたら、水を切って2センチの長さに切る。 ニンジン、きゅうりはマッチ棒より細めに切る。
大き目のボウルにA コチュジャン味噌大さじ1.5、味噌大さじ1、醤油大さじ2、ブラウンシュガー大さじ3、ごま油大さじ1、すりおろしにんにく3片分、すりおろししょうが小さじ1~2を混ぜて合わせ調味料を作る。
中火で温めたフライパンにごま油(大さじ1.5)を入れ豚ひき肉を炒めたら、しょうゆ・みりんを入れ、酒も加えて入れて強火で水分を飛ばす。
固めに茹でた春雨を加えて炒める。
(4)を(2)の合わせ調味料の中に入れて、わかめ、ニンジン、炒り白ごまも加えてよく混ぜ合わせる。
盛り付けるときにきゅうりを混ぜる。
千切りにしたレタスの上にのせ、白髪ねぎと炒り白ごま(分量外)をトッピングしプチトマトを飾れば完成。
136917
吉村ルネ
エイジングケアの料理家 フードコーディネーター ・健康維持レシピ (基本チューブはあまり使わず健康維持のためタレは基本、手作りです) ・企業に向けたレシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングケアには欠かせない抗酸化作用の強い野菜や果物を使ったレシピ開発 ・低糖質ダイエット ・ナチュラルフードコーディネーター資格を持つ。 NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。