レシピサイトNadia
主食

ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立て

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

じっくり焼いた鶏肉にホワイトソースとチーズ!美味しくないはずがありません(笑 サラダにバケットを添えてワインと一緒に乾杯したら外食してるみたい♪ ホワイトソースは豆乳を使ってますが牛乳でもOK。少し少なめの分量なのでもっと欲しい場合はレシピ記載の倍量で作ってくださいね。

材料2人分

  • 鶏肉(もも)
    350g
  • タイム(なくても可)
    2振りほど
  • 薄力粉
    小さじ1
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    ブラックペパー
    少々
  • B
    豆乳(牛乳でも可)
    100g
  • B
    無塩バター
    10g
  • B
    ひとつまみ
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • B
    薄力粉
    小さじ2
  • C
    ピザ用チーズ
    適量
  • C
    パルメザンチーズ
    適量
  • C
    パン粉
    ひとつまみ
  • ミニトマト
    2個
  • ヤングコーン
    2個
  • 刻みパセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏肉は食べやすい大きさに切り、タイムを揉みこんでから薄力粉をまぶす。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての下準備
  • 1

    オリーブオイルを入れて加熱したフライパンに鶏肉の皮目を下にしてじっくりと焼く。(中火で5分ほど)

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程1
  • 2

    ひっくり返しながら、A 塩少々、ブラックペパー少々を振りかけてこんがりするまで焼く。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程2
  • 3

    好みの焼き加減になったらキッチンペーパーの上に取り出し、余分な油をとる。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程3
  • 4

    鶏肉を焼いてるときに別コンロでB 豆乳(牛乳でも可)100g、無塩バター10g、塩ひとつまみ、顆粒コンソメ小さじ1、薄力粉小さじ2を別の鍋でひと煮たちさせてホワイトソースを作る(薄力粉は茶こしを使うとダマになりにくいです)

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程4
  • 5

    ふつふつとしてくるまでよく混ぜ合わせながら弱火で煮る。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程5
  • 6

    「3」を耐熱皿に入れる。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程6
  • 7

    C ピザ用チーズ適量、パルメザンチーズ適量、パン粉ひとつまみを加える。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程7
  • 8

    4等分したミニトマトと縦に2等分したヤングコーンを入れる。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程8
  • 9

    オーブントースターで10分ほど焼く(250℃で焼きました。鶏肉には火が通っているためお好みの焼き加減になればOK)

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程9
  • 10

    焼きあがったら刻みパセリを散らす。

    ちょっぴり外食気分♪グリルチキンのホワイトソース仕立ての工程10

ポイント

工程4・5は、鶏肉を焼いてる間に作りましょう。時間がたちすぎると固まってきてしまう為注意して下さい。(固まってしまった場合は、少量の豆乳(または牛乳)を加えて再度火にかけて混ぜ合わせます) 鶏肉の皮が気になる方は取り除いてください。 ピザ用チーズはチェダーチーズとモッツアレラチーズを併用していますがお好みのものをどうぞ。

広告

広告

作ってみた!

質問