レシピサイトNadia
主菜

【STAUB】蕪のポトフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

16cmの1~2人用サイズ「Wa-NABE」で、もりもり具たくさんに作っています。 野菜を切って煮込むだけのポトフですが、蕪は柔らかくなりやすいし、じゃがいもは時間がかかります。 この時間差も、出来上がりが美味しくなるための大切な要素です。

材料3人分

  • 2個
  • じゃがいも
    2個
  • 人参
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1個
  • ブロックベーコン
    10cm
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • A
    400ml
  • B
    適量
  • B
    ブラックペパー
    適量
  • 刻みパセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮をむき、芽の部分は取り除いて4等分にする。 人参は皮をむき、1cm幅で切る。

    【STAUB】蕪のポトフの下準備
  • 1

    鍋にA 顆粒コンソメ小さじ2、水400mlを注ぎ、下準備したじゃがいもと人参を加えて蓋をし、弱火で10分煮る。

    【STAUB】蕪のポトフの工程1
  • 2

    玉ねぎは皮をむき、1cm幅で切る。 蕪は皮をむき、食べやすい大きさで乱切りにする。 ブロックベーコンも1cm幅で切ってから縦に2等分する。

    【STAUB】蕪のポトフの工程2
  • 3

    10分たったら、玉ねぎ、蕪、ベーコンを加え、再度蓋をして10分煮る。

    【STAUB】蕪のポトフの工程3
  • 4

    B 塩適量、ブラックペパー適量を加えて調味し、好みの柔らかさになるくらい煮る。

  • 5

    出来上がったら刻みパセリを散らす。

ポイント

工程4 吹きこぼれる様であれば蓋をずらしてください。 工程5 刻みパセリは器に盛り付けてからでもOK。 固形のコンソメを使う場合はそのままでも、包丁で刻んで使用してもどちらでも構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問