PR:ヤマキ株式会社
印刷する
埋め込む
メールで送る
ヤマキ「鰹節屋の割烹だしパック」の活用レシピ。 中身を出して調味料がわりに。 春菊のほろ苦さがだしの旨味と合わさることでより食べやすく、野菜を美味しくいただけます◎ 味付けもだしパック1つで楽々!しっかり味なのでご飯も進みます。
春菊は葉の部分を3~4㎝の長さにざく切り、茎の部分は斜め薄切りにする。にんじんは細切りにし、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで1分加熱する。
ボウルにA 卵1個、水50ml、小麦粉40g、片栗粉30gと鰹節屋の割烹だしパックの中身を入れ(袋をハサミで切る)、泡だて器で混ぜる。
1とピザ用チーズを入れてゴムベラ(または箸)でざっくりと混ぜ合わせる。
フライパンに油を中火で熱し、3を平らに流し入れる。こんがりと焼き色がついたら裏返してヘラで押し付け、中弱火で2~3分火が通るまで焼く。
食べやすい大きさに切り分け、お好みでポン酢しょうゆを添える。
・春菊の茎の部分は太いので、薄くスライスすることで食べやすくなります ・春菊→ニラでも、お好みの野菜でお楽しみください ・しっかり味なのでポン酢→酢でも
レシピID:478971
更新日:2024/03/26
投稿日:2024/03/12
緑川鮎香
まいのごはん。
2024/09/09
2024/05/11
2024/04/29
2024/04/22