レシピサイトNadia
副菜

『小松菜とにんじんとカニカマの和風ごまマヨ和え』#簡単

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

すりごまでコクでおいしさアップ!小松菜とカニカマの簡単副菜。あともう1品というときにも便利です^^

材料2人分

  • 小松菜
    1/2束(125g)
  • にんじん
    2/3本(100g)
  • カニカマ
    6本
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1と1/2
  • A
    醤油、みりん
    各小さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    すりごま
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ▪️小松菜は熱湯で1分30秒ほど茹で、冷水に取り、水気を絞る。4㎝の長さに切り、もう一度水気を絞る。 ▪️にんじんは4㎝の長さの細切りにし、3分ほど茹でてザルで水気を切る。 ▪️カニカマはほぐす。

  • 1

    ボウルに小松菜とにんじん、カニカマ、A マヨネーズ大さじ1と1/2、醤油、みりん各小さじ1/2、塩小さじ1/4、すりごま大さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。

    『小松菜とにんじんとカニカマの和風ごまマヨ和え』#簡単の工程1

ポイント

▪️小松菜の水気は2回に分けてよく絞ってください。 ▪️すりごまはたっぷり入れるとおいしいです。

作ってみた!

質問

広告

広告