小松菜とにんじんを和風テイストのツナマヨで和えた簡単副菜レシピ🥬✨ すりごまのコクと醤油の隠し味をプラスすることで、小松菜にぴったりな味付けになります😊 晩ごはんの1品に、お弁当のおかずにも🍙♪ ぜひお試しくださいね🌸
小松菜は熱湯で1分程茹でて冷水に取り、水気をよく絞る。3〜4㎝の長さに切り、もう一度水気を絞る。 にんじんは長さ3〜4㎝の細切りにし、熱湯で3分茹でて水気を切る。 ツナは油をよく切っておく。
ボウルに小松菜、にんじん、ツナ、A マヨネーズ大さじ1と1/2、醤油・白すりごま各小さじ1、塩少々を入れてよく混ぜ合わせる。器に盛りつけ、お好みで白いりごまをふる。
◯サラダの味つけが薄くならないように、小松菜の水気はよく絞っておきます。
レシピID:405860
更新日:2025/03/15
投稿日:2021/01/27