レシピサイトNadia
主菜

鶏れんこんとさつまいもの甘辛だれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

れんこんのシャキシャキ感、さつまいものホクホク感、それにジューシーな鶏もも肉が、甘辛あんに絡んで食べごたえあり。 炒めた後に蒸し焼きするので、火通りの心配もなし! ごはんにもお酒にもぴったりのおかずです。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約250g)
  • れんこん
    150g
  • さつまいも
    150g
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    60cc
  • A
    大さじ2
  • B
    しょうゆ
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は一口大に切る。 ・れんこんは皮をむいて1cm幅の輪切り、または半月切りにする。 ・さつまいもは1cm幅の輪切り、または半月切りにしてさっと水にさらして水気を切る。

    鶏れんこんとさつまいもの甘辛だれの下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮目から入れて両面に焼き色をつける。

  • 2

    れんこん、さつまいもを加えて油が全体にまわるまで炒め、A 水60cc、酒大さじ2を入れて蓋をし、弱〜中火で7〜8分加熱して具材に火を通す。

    鶏れんこんとさつまいもの甘辛だれの工程2
  • 3

    一度火を消して、あらかじめ合わせておいたB しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酢大さじ1、砂糖大さじ1、片栗粉小さじ1を加えて全体を混ぜたら、中火にかけてたれにとろみがつくまで絡めながら炒める。

    鶏れんこんとさつまいもの甘辛だれの工程3
  • 4

    器に盛り付けて、白いりごまをふる。

ポイント

○たれの材料はあらかじめ混ぜておき、火を消したところに入れてよく混ぜてから加熱するとダマになりません。 ○鶏肉はむね肉でもおいしくできます。

広告

広告

作ってみた!

質問