印刷する
埋め込む
メールで送る
片栗粉をまぶして焼いた木綿豆腐にたっぷりもやしあんをかけます。 豆腐は水切り不要で、あんは鶏ガラスープの素としょうゆで作るのですぐに作れます。
木綿豆腐は1cm幅に切って表面の水気をペーパーで拭き取る。 青ねぎは3〜4cm幅に切る。
(1)の豆腐に片栗粉をまぶし、サラダ油を中火で熱したフライパンに並べて両面焼いてお皿に盛り付ける。
同じフライパンにA 水200cc、酒大さじ1/2、鶏ガラスープの素・しょうゆ各小さじ1、白こしょう少々を入れて中火でひと煮立ちさせたらもやしを入れてさっと火を通す。 青ねぎを入れてB 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1を合わせた水溶き片栗粉でとろみをつける。
○もやしは火を通し過ぎないようにすると食感が残っておいしいです。 ○柔らかくでちょっと扱いにくいですが、絹ごし豆腐でもできます。
レシピID:406210
更新日:2021/02/01
投稿日:2021/02/01
神田えり子
料理家
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
広告
おねこ
2025/02/25
2024/12/07
2024/10/19
2024/09/27