レシピサイトNadia
主菜

揚げない!包まない!キャベツともやしのチーズ春巻

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

皮で具材を上下で挟んで、フライパンで焼いて作る、揚げない、包まない春巻です。 具材は豚こま、もやし、キャベツとシンプルに。 チーズを加えるので味もしっかり。チーズ春巻の皮を上下くっつける役割もあります。 そのままでも、お好みで酢醤油やポン酢でも。

材料2人分

  • 春巻の皮
    4枚
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • もやし
    100g(約1/2P)
  • キャベツ
    100g(約2枚)
  • ピザ用チーズ
    大さじ6くらい
  • A
    大さじ1/2
  • A
    少々
  • B
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    塩・こしょう
    各少々
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・豚こま切れ肉は2~3cm幅に切って、A 酒大さじ1/2、塩少々下味をつける。 ・キャベツは5mm幅に切る。

  • 1

    フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて8割くらい色が変わるまで炒めたら、もやし、キャベツを加えて豚肉に火が通るまで炒める。

    揚げない!包まない!キャベツともやしのチーズ春巻の工程1
  • 2

    B オイスターソース大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩・こしょう各少々を加えて全体に混ぜ、一旦取り出しておく。

    揚げない!包まない!キャベツともやしのチーズ春巻の工程2
  • 3

    同じフライパンをペーパーで拭いて、サラダ油(分量外・小さじ1くらい)を熱し、春巻の皮を1枚広げ、ピザ用チーズを大さじ1.5くらい全体にちらす。 その上に(2)の具材の半量を、縁から3cmくらいは空けてのせる。

  • 4

    具材の上、縁のあたりにもピザ用チーズを大さじ1.5程度をちらし、上からもう1枚春巻の皮をのせて、上下を軽く押さえてくっつけるようにする。 (完全に上下がくっつかなくても大丈夫です。)

    揚げない!包まない!キャベツともやしのチーズ春巻の工程4
  • 5

    焼き色がついたら、ひっくり返してお皿に取り出す。 同様にもうひとつ作り、食べやすい大きさに切る 。

    揚げない!包まない!キャベツともやしのチーズ春巻の工程5

ポイント

○春巻の皮はツルツルの面が外側になるようにするといいです。 ○工程3で春巻の皮に具材をのせるとき、具材の汁気は軽く切ってください。 ○チーズで上下がくっつきます。 ○出来上がりを切るのにはキッチンバサミが最適です。 ○そのままでもおいしく食べられますが、お好みで酢醤油やポン酢でどうぞ。

作ってみた!

質問

広告

広告