れんこんをさっと茹でて甘酢に漬けます。 甘酢の量も少なくてできるので、簡単でむだなし。 このままでももちろん、ちらし寿司の上にのせたり、寿司飯に混ぜたり、サラダのトッピングしたりと重宝します。
A 酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4を保存容器などで混ぜ合わせておく。
れんこんは皮をむいて5mm厚の輪切りにし、さっと水にさらして水気を切る。 熱湯で30秒ほど茹でる。
湯を切ってあたたかいうちに(1)に10分〜漬ける。 上からぴったりとラップをしておくと、全体に味が馴染みやすくなります。
○茹でてあたたかいうちに甘酢に漬けると、味染みがよくなります。 ○冷蔵で7日ほどもちます。 ○赤唐辛子の輪切りや、種を抜いたものを入れても。
レシピID:408231
更新日:2021/03/03
投稿日:2021/03/03