レシピサイトNadia
主菜

ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ねっとりホクホクの里芋を使った肉じゃが。 いつもと違った美味しさのほっこり和食です。 里芋の下処理解説付き。

材料2人分

  • 里芋
    300g
  • 牛切り落とし肉
    150g
  • 玉ねぎ
    1/2個(約120g)
  • にんじん
    1/2本(約100g)
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    だし(または水)
    300ml
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 1

    里芋は土を洗い流し、ペーパーで水分を拭き取ってから、皮をむいてひと口大に切る。 さっと濡らして塩(分量外・小さじ1/2程度)で揉み、出てきたぬめりを洗い流す。 ※皮をむくので、きれいに土を落とさなくもOKですが、周りの毛羽が多ければたわしやアルミホイルを丸めて取ってください。 ※最初に洗って濡れたまま皮をむくと滑るので、拭き取ってから(時間があれば乾かして)がおすすめです。また乾いている方が手も痒くなりにくいです。

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程1
  • 2

    (1)を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぐ。 弱〜中火で5分ほど下茹でをして、さっと洗う。 (少し固いが竹串が通るくらいまで茹でます) ※下茹でをして余分なぬめりを除きます。 強火だと鍋からぬめりの泡があふれるので注意!

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程2
  • 3

    玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。 にんじんは皮をむいて乱切りにする。

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程3
  • 4

    別の鍋にサラダ油を中火で熱し、牛切り落とし肉を入れて色が変わるまで炒める。

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程4
  • 5

    玉ねぎ、にんじんを入れて炒め、玉ねぎに透明感が出たら、(2)の里芋、A だし(または水)300ml、酒・みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2を入れてひと煮立ちしてアクを除く。 落し蓋をして弱めの中火で5分煮る。 ※みりんは里芋の煮くずれ防止のために、このタイミングで入れます。

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程5
  • 6

    しょうゆを加えたら、再び落し蓋をして5分煮る。 最後に落し蓋を取って、鍋をゆすって全体を時々混ぜながら中火で軽く煮詰める。 ※しょうゆは最後に入れて香りを立たせます。

    ねっとりホクホク『里芋の肉じゃが』(里芋の下処理解説付き)の工程6

ポイント

■里芋はぬめりを除くため、また味しみをよくするため、下茹でしています。 鍋での下茹でがおすすめですが、電子レンジでもOKです。 皮をむいてひと口大に切ったら耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで2分半ほど加熱してからさっと洗ってください。 ■少し甘めの仕上がりです。 しょうゆの味が濃いのがお好きな方は、お好みでしょうゆを小さじ4ほどにしてください。 ■出来上がってしばらく置くと、より味がしみます。 ■牛肉→豚ばら薄切りや豚小間切れでも。 ■日持ち・・・冷蔵庫で3日ほど。

広告

広告

作ってみた!

質問