レシピサイトNadia
主菜

圧力鍋レシピ ポン酢ベースで鶏手羽元のさっぱり煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ジメジメと蒸し暑い時期なので 鶏の手羽元をポン酢を使ってさっぱりと仕上げました! 新生姜の千切りもたっぷり入っています。 さらに加熱時間が少ない圧力鍋を活用! 火を使う時間が長いと暑くなりますからね。。 たった5分加圧で箸で崩れるくらいしっかり柔らかくなりましたよ〜!

材料3人分

  • 鶏手羽元
    9本
  • ポン酢
    300ml
  • 300ml
  • 砂糖
    大さじ1
  • 新生姜
    30g
  • 鷹の爪
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    下準備:新生姜は千切りにしておく

  • 1

    圧力鍋にポン酢、水、砂糖、鶏手羽元と千切りにした新生姜、鷹の爪を入れて圧力蓋をする。

    圧力鍋レシピ ポン酢ベースで鶏手羽元のさっぱり煮の工程1
  • 2

    圧力鍋を火にかける。 フロートが上がり蒸気が出てきたら弱火にして5分加熱して火を止める(5分加圧)。

  • 3

    フロートが下がり中の圧が抜けたら、おもり蒸気抜きに切り替えて圧力蓋を開ける。 蓋なしで5分中火にかけて煮汁を煮詰めたら完成!

ポイント

圧力鍋は蓋をしている間は水分が飛ばないので 先に柔らかく煮て、後から煮汁を煮詰めます。 今回は超高圧140kPa(キロパスカル)の圧力鍋を使用しました。 普通圧80kPa(キロパスカル)のものなら13〜15分加圧で調節してみてください。 (加圧時間とは蒸気が上がって圧力がかかりだしてから火を止めるまでの時間です) お手元の圧力鍋の圧力を確認してみてくださいね♪

作ってみた!

質問

川津由紀子
  • Artist

川津由紀子

料理家・子育て支援員

  • 調理師
  • フードコーディネーター

広告

広告