レシピサイトNadia
主菜

かんぴょうdeナポリタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

乾物のかんぴょうを、スパゲティに見立ててナポリタンを作ってみました。 淡泊なかんぴょうに、ケチャップや粉チーズの味がよく染み込んでくれます! ヘルシーかつカロリーオフのナポリタンです。

材料1人分

  • かんぴょう
    20g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ピーマン
    1個
  • マッシュルーム(水煮)
    3個
  • ソーセージ
    2本
  • にんにく
    1/2カケ
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ケチャップ
    大さじ3
  • かんぴょうのゆで汁
    大さじ1
  • バター
    大さじ1/2
  • 粉チーズ
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    にんにくは、中の芯を取り除き、包丁などを使って上からつぶしておく。

  • 1

    玉ねぎは薄切りに、ピーマンは種を取って3mm幅程度の輪切りにする。 マッシュルームは、縦に薄切りにし、ソーセージは5mm幅程度の斜め切りにする。

    かんぴょうdeナポリタンの工程1
  • 2

    かんぴょうはさっと洗い、塩少々を入れた熱湯で3~4分ゆでる。 ざるにとって水気を切り、20cmほどにカットしておく。 *茹で汁は、あとで少し(大さじ1)使いますので、全部捨てないようにしてください。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。 香りが出てきたら、玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたら、ピーマン、マッシュルーム、ソーセージを加えて炒める。

    かんぴょうdeナポリタンの工程3
  • 4

    3に全体的に火が通ったら、かんぴょうのゆで汁、ケチャップを加えて炒め合わせる。 さらに、2を加えて混ぜ、さらにバターを加えて、全体を絡める。 器に盛り、上から粉チーズをかけてできあがり。

ポイント

*柔らかい食感がお好きな方は、かんぴょうのゆで時間をもう少し長くしてみてください。 *粉チーズの量は、お好みでプラスしてください。お好きな方は、出来上がったフライパンの中でもう少しプラスして和えてもコクが出ます!

広告

広告

作ってみた!

質問