レシピサイトNadia
主食

かぼちゃのニョッキ きのこクリーム添え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

余りがちな強力粉を使ったニョッキです。少しだけ手間をかけるだけで可愛いニョッキが出来上がります。おうちごはんやごちそうしたい時にもおすすめです。

材料4人分

  • かぼちゃ
    350g
  • 強力粉
    100g~
  • 玉ねぎ
    1個
  • 椎茸
    8枚
  • マッシュルーム
    1缶(50g)
  • バター
    大さじ4
  • 薄力粉
    大さじ4
  • A
    牛乳
    400ml
  • A
    洋風コンソメ
    6g
  • 適量
  • コショウ
    適量

作り方

  • 下準備
    かぼちゃは種をスプーンで取り乱切りにする。皮を切り3cm幅に切る。600wの電子レンジで7分かけて、熱いうちにマッシュしてなめらかにする。手で触れるくらいになったら強力粉と塩、コショウをし、混ぜる。

  • 1

    台の上に打ち粉(分量外)をし、1の生地を出して4等分にして2~3cmの棒状にする。4cm長さに切り、フォークの背で押さえる様に手前に引くように形作る。(ニョッキ)

  • 2

    玉ねぎは薄切りにする。椎茸は軸をとり薄切りにする。マッシュルームは水を切る。 鍋にバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒め、椎茸、マッシュルームを加え、薄力粉を入れて焦がさないように炒める。

  • 3

    2にA 牛乳400ml、洋風コンソメ6gを加え、とろみがつくまで煮詰める。塩、コショウで味を整える

  • 4

    熱湯に塩を入れて1のニョッキを茹でる。浮いてきたら更に2分ほど茹でてザルにあげる。

  • 5

    器に4を盛り、3のクリームソースをかけて出来上がり。

ポイント

かぼちゃによって水分が変わりますので、耳たぶより少し固めに粉を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問