レシピサイトNadia
汁物

白だし和風スープで豚こまだんごと白菜の春雨スープ煮♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

普通に豚こまを入れるよりも団子状にしたほうが食べごたえもあるし 見た目にもボリューム感が出て良いですよね^^ 白菜はたっぷり入れてもクタッとするのでいくらでも食べれてしまうような感覚に^^ 春雨は水戻し不要なのでそのままお鍋に入れて煮るだけ! 今回は豚こまだんごにしますが同じ鍋で焼いてから煮るので洗い物が増える心配はありません! 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料4人分

  • 白菜
    4~5枚
  • ニラ
    1/2束
  • 春雨
    30g
  • 豚こま肉
    200g
  • A
    小麦粉
    大1
  • A
    小1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • ごま油
    大1
  • B
    1200cc
  • B
    しょうゆ
    75cc
  • B
    みりん
    75cc
  • B
    白だし
    50cc
  • B
    小1/2

作り方

  • 1

    白菜はざく切りにし茎の部分と葉の部分に分け、ニラは4~5センチに切る。

  • 2

    豚肉はポリ袋またはボウルに入れA 小麦粉大1、酒小1、塩こしょう少々も入れてよく揉み込み丸く形を作り、鍋にごま油を熱し表面がこんがりするように焼く。

  • 3

    豚こまの表面がしっかりと焼けたらB 水1200cc、しょうゆ75cc、みりん75cc、白だし50cc、塩小1/2をいれて煮立たせ白菜の茎の部分と春雨も入れてよく煮込み、白菜がクタッとしてきたら白菜の葉の部分とニラを入れさっと煮込み完成。

ポイント

*春雨は緑豆春雨を使用しました。お好みのものをご使用下さい!

作ってみた!

  • ジュリエル
    ジュリエル

    2018/12/17 23:59

    こんばんは(^ ^) ニラは休日前に入れて仕事のある日は小松菜で代用したいと思います! 有り難う御座いました^_^
  • ジュリエル
    ジュリエル

    2018/12/17 15:08

    こんにちは(^ ^) 接客業をしておりますのでニラが気になるところなのですが、もし代用出来る野菜があれば教えて頂きたく思います。 宜しく御願いします。

質問