注目ワード
お気に入り
(70)
印刷する
埋め込む
メールで送る
砂糖などは控えめにして、塩茹ですることでさつまいもの本来の甘味を出しています。老若男女にうける優しい味です。
下準備さつまいもの皮を剥き、1cm幅に切る。 水にさらす。(10分) くちなしはお茶パックに入れて砕く。
鍋にA 水1L、塩小さじ2、くちなし1個とさつまいもを入れて、柔らかくなるまで茹でる。
茹で上がったら水気を切り、裏漉しする。
鍋に戻してB 砂糖大さじ1、みりん小さじ2を加えて、弱火で混ぜながら加熱する。
形を整えて、栗の甘露煮をのせる。
みりんはアルコールを加熱して飛ばします。先に煮切っても大丈夫です。 さつまいもの品種によっても甘味が変わるので、最後は砂糖で調整してください。
レシピID:451416
更新日:2023/01/04
投稿日:2022/12/29
広告
ガンガン
野菜のスペシャリスト
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2025/01/04
2021/01/02
2019/01/02
2018/12/28