レシピサイトNadia
    主食

    粉なし!!れんこんチーズのお好み焼き

    • 投稿日2017/10/02

    • 更新日2017/10/02

    • 調理時間10

    お気に入り

    99

    小麦粉なし!少ない材料で、簡単に美味しいお好み焼きにしました。 レンコンのサクッモチッとした食感とチーズのパリパリの食感がクセになります( ¨̮ ) チーズの塩っけと青のりの風味がしっかり味のオタフクソースにベストマッチな1品になりました。

    材料2人分

    • れんこん
      1節(約200g)
    • A
      青のり
      大さじ1
    • A
      だしの素
      小さじ1/2
    • A
      (ピザ用の)とろけるチーズ
      60〜70g
    • オタフク お好みソース
      適量
    • B
      マヨネーズ・紅しょうが・削り節
      適量

    作り方

    ポイント

    れんこんは水に晒さない! 晒してしまうと水分でくっつかなくなるので、スライスしたらそのまま使用して大丈夫です( ¨̮ )

    • 1

      れんこんは皮を剥いたらスライサーでスライスしA 青のり大さじ1、だしの素小さじ1/2、(ピザ用の)とろけるチーズ60〜70gと混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油大さじ1くらい(分量外)を熱し、1が平に重なるようにしてフライパンに入れて焼く。

      工程写真
    • 3

      フライ返しを外側から入れてチーズが溶けて焼き色がついているのを確認したらひっくり返して反対側も焼く。(フライ返しだけでひっくり返しにくかったらフライパンの蓋や大皿などを使ってひっくり返してください)

      工程写真
    • 4

      両面焼き色がつくまで(チーズがカリッとなるまで)焼いたらお皿に盛り、オタフクソースをかけてお好みでB マヨネーズ・紅しょうが・削り節適量をトッピングしたら出来上がり♪

      工程写真
    レシピID

    194291

    質問

    関連キーワード

    「お好み焼き」に関するレシピ

    「れんこん」の基礎

    「出汁」の基礎

    「油」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちゃんちー
    • Artist

    ちゃんちー

    スポーツフードマイスター・料理研究家

    3兄妹と主人との5人暮らし。 ☆料理研究家 ☆料理ブロガー ☆スポーツフードマイスター ☆アスリート栄養食インストラクター 簡単で美味しい栄養満点なおうちごはんの中でスポーツキッズやジュニアアスリートの体づくりやパフォーマンスUP、成長期の子どもの体づくりや家族の健康に繋がる食事を提案。 簡単なアイデアで大人も子供も同じようにみんなが美味しく楽しめる料理を目指しています♪ レシピコンテストで多数の受賞を経て、現在はレシピ開発やレシピ提供、雑誌、ケーブルテレビのレギュラーコーナー出演など料理に携わるお仕事をさせて頂きながらlivedoor公式ブログ『ちゃんちー家の気ままな日々とおうちごはん』にて日々の出来事と一緒にレシピUPしています。。 1人でも多くの方に毎日の食事の中で健康と美味しいの笑顔が広がると嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History