印刷する
埋め込む
メールで送る
旬の茄子を一度茹でて胡麻和えにします。
下準備茄子は乱切りにして柔らかくなるまで20分くらい塩入りの水から茹で、 そのまま水につけ冷まし布巾で固く絞る
白ごまを煎る
すり鉢で胡麻をあたる
練りA 練り胡麻大さじ2、煮切り味醂小さじ2、煮切り酒小さじ2、白みそ大さじ1を加えてよく混ぜる
固く絞ったなすを入れて混ぜてできあがり
面倒でも胡麻は煎った方が美味しいです。 茹でた茄子は布巾で固く絞ります。
レシピID:129625
更新日:2015/07/16
投稿日:2015/07/16
広告
2015/07/29 16:57
manngo(河野ひとみ)
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
2025/04/19
2024/12/16
2024/08/17