レシピサイトNadia
    主食

    ストウブウォックで瓦そば風

    • 投稿日2018/08/15

    • 更新日2018/08/15

    • 調理時間40

    お気に入り

    21

    ストウブウォック24cmを使って瓦そば風を作りました。 鍋ごとテーブルで頂きます。

    材料2人分

    • 薄切り牛肉
      250g
    • A
      だし醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      大さじ3
    • A
      みりん
      大さじ3
    • A
      実山椒
      大さじ1
    • 2個
    • B
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      みりん
      大さじ1
    • サラダ油
      適量
    • そば(乾麺)
      150g
    • サラダ油
      大さじ1
    • 小口切り万能ねぎ
      大さじ4
    • 大根おろし
      大さじ3
    • レモン輪切り
      3切れ
    • 一味
      適量
    • 刻みのり
      適量
    • めんつゆ
      適量

    作り方

    ポイント

    そばを焼く前にしっかりしっかりウォックを予熱します。 しっかり温めるとくっつきません。 牛肉はストウブワナべSで作りました。 そばは乾麺でなくても大丈夫です。

    • 薄切り牛肉は2cm幅に切る

    • 1

      鍋にA だし醤油大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ3、みりん大さじ3、実山椒大さじ1を火にかけ沸騰したら牛肉をを入れ、中火にかける 水分が無くなるまで煮込む

      工程写真
    • 2

      ボールにB 片栗粉小さじ1、みりん大さじ1を入れて卵を割ってよく混ぜる フライパンをよく温め、4~5枚薄焼き卵を焼く 冷めたら錦糸卵に切る

      工程写真
    • 3

      そば(乾麺)を表示通りにゆで、ざるに上げ 水で洗いよく拭きとる

    • 4

      ウォックをしっかり予熱してサラダ油を塗る

      工程写真
    • 5

      3のそばを入れて少し焼く 上に錦糸卵、肉の順にのせる 小口切り万能ねぎものせる

    • 6

      レモン輪切りに大根おろしをのせ一味をふる 刻みのりもふる

      工程写真
    • 7

      めんつゆに浸けていただく

    レシピID

    336845

    「レモン」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「牛肉」の基礎

    質問

    関連キーワード

    「麺料理」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    manngo(河野ひとみ)
    Artist

    manngo(河野ひとみ)

    家庭料理研究家。主婦歴40年のシニア世代で自宅にて料理教室を主宰しています。 キッチンに立つことが大好きで 長年 家庭料理やスイーツを作り続けてきましたが  今尚 少しでも美味しいものを求めて手間を惜しまない料理を楽しんでおります。 また昔ながらなの調理の基礎も大切にし 旬の物 新鮮な食材を使ったレシピ そして 添加物の少ない調味料を厳選して調理するように心がけています。 ストウブ料理や簡単で美味しいシニア向けレシピをお伝えします。 お料理以外の趣味は畑での家庭菜園とゴルフです。

    「料理家」という働き方 Artist History