レシピサイトNadia
主食

レンチン調理の豆乳坦々風ぶっかけそうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏ひき肉はレンチン調理にまかせれば、そうめんを茹でるだけ。夏のランチにぴったいです。

材料2人分

  • そうめん
    2人分
  • 鶏挽き肉
    200g
  • 長ねぎ
    10cmほど
  • おろししょうが
    小さじ1
  • おろしにんにく
    小さじ1/2
  • 醤油
    小さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1/2
  • 豆乳
    120ml
  • めんつゆ(濃縮タイプ)
    大さじ3〜4
  • 小ねぎ
    適量
  • ラー油
    適量

作り方

  • 下準備
    長ねぎををみじん切り、小ねぎを小口切りにする。 豆乳とめんつゆ(濃縮ライプ)を混ぜる。

  • 1

    耐熱ボウルに、鶏挽き肉、長ねぎ、おろししょうが、おろしにんにく、醤油、豆板醤を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで1分半加熱する。一度取り出して混ぜ、再度、ラップをして電子レンジで1分半加熱する。

  • 2

    鍋にお湯をわかし、そうめんを規定時間ゆで、ざるにあけて冷水で洗い、水気を切る。

  • 3

    器に2と1を盛り、豆乳とめんつゆ(濃縮ライプ)を混ぜたものをかける。小ねぎとラー油をかける。

ポイント

めんつゆは濃縮倍率により、量を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問