レシピサイトNadia
主食

みそマヨでコクうま!わんぱくサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10卵を茹でる時間を除く

毎日外食続きの夫のために、不足しがちな野菜をたっぷり摂れる朝食レシピ。休日のブランチにも◎。みそマヨでいつものサンドイッチがワンランクおいしくなりますよ!

材料1人分

  • 食パン
    2枚
  • 1個
  • グリーンリーフレタス
    1〜2枚
  • きゅうり
    1本
  • トマト
    1/2個
  • ハム
    1枚
  • スライスチーズ
    1枚
  • <イチビキ>献立いろいろみそ
    大さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 少々

作り方

  • 下準備
    ・卵を茹でておく。 ・<イチビキ>献立いろいろみそとマヨネーズを混ぜて、みそマヨを作っておく。 ・グリーンリーフレタスを大きめにちぎる。 ・トマトを5mm幅の輪切りにする。 ・きゅうりを千切りにして塩を混ぜて塩もみし、水気を切る。

    みそマヨでコクうま!わんぱくサンドの下準備
  • 1

    ラップに食パンを乗せ、みそマヨをまんべんなく塗り、グリーンリーフレタスをのせる。

    みそマヨでコクうま!わんぱくサンドの工程1
  • 2

    片方の食パンに、ハム→トマト→卵→きゅうり→スライスチーズの順に乗せる。卵を中心におき、きゅうりは卵の横に乗せる。

    みそマヨでコクうま!わんぱくサンドの工程2
  • 3

    もう一方の食パンを上からかぶせ、ラップで包み、5分ほど置く。食べる直前に半分に切る。

    みそマヨでコクうま!わんぱくサンドの工程3

ポイント

食パンは6枚切りか8枚切りを使用してください。 ラップで包む時にややきつめに包むことで、サンドイッチのまとまりが良くなります。 クッキングシートやワックスペーパーで包む場合は、ラップで包んだ上から包むときれいに包めます。

作ってみた!

質問