お肉・ご飯入り&ツナサラダ入りと2種のたねを入れて折りたたむだけの簡単棒餃子は、ホットプレートに並べて待てばOKの楽ちんごはん。 手づかみでもOKで子供も楽しい♪ でも、ちょっと冷ましてね。
餃子の皮を広げる。10枚広げていっぺんにひとつの味を作ると早いです。 Aを上から順に、豚ばら1枚、大葉1/2枚、溶けるチーズ4g(ひとつまみ)、ねぎごはん10gとのせていき、両端をたたんで水をつけてとめる。 Bは1個15~17g位の具をのせ、同様に両端をたたんで水をつけてとめる。
ホットプレートにとじ目を下にして並べ中火力で加熱する。 焼き目がついたら裏返す。
水1/4カップを注ぎ素早く蓋をする。(水が跳ねるので注意!)メモリをLOWにして水気がだいたい飛んだら蓋をあけ、空いている部分に油を回し入れる。 いい焼き色が付けば出来上がりです。
ツナは油不使用のものを使いました。 作り方の2は省略して片面焼きでもOKです。
レシピID:131067
更新日:2015/09/07
投稿日:2015/09/07
広告
広告
広告
広告
広告