レシピサイトNadia
主菜

身欠きにしんと野菜の炊き合わせ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

デパ地下で買うと、こういうの結構お高いですよねー。 難しそうに思える『炊き合わせ』ですが、こちらは 材料全て入れて圧力鍋で煮るだけの簡単レシピ。 ほろほろっと柔らかい身欠きにしんは子供から年配の方まで好まれるお味です! しっかりした味付けなのでのり弁のおかず、にしん蕎麦にもとっても合いますよ~。

材料(4人分)

  • 身欠きにしん(ソフトタイプ)
    200g
  • にんじん
    中1本
  • 大根
    1/3本
  • 結び昆布
    20g
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    醤油
    50ml
  • A
    50ml
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    400ml

作り方

  • 下準備
    身欠きにしんは食べやすい長さに切り、ざるに入れて上から沸騰した湯をかけて臭みを除きます。

    身欠きにしんと野菜の炊き合わせ。の下準備
  • 1

    にんじんは皮付きのまま 大きめの乱切りに、大根は厚さ2cmくらいの半月切りにします。

    身欠きにしんと野菜の炊き合わせ。の工程1
  • 2

    圧力鍋に【A】を入れて混ぜ、2の野菜、結び昆布、にしんを入れてひと混ぜして加熱して加圧します。(約10分~) 勢いよく蒸気が上がったら、火を消して自然放置します。

    身欠きにしんと野菜の炊き合わせ。の工程2

ポイント

結び昆布は、早煮昆布を水に浸けて柔らかくなったものを結んで使うのがおすすめです。 味の染みたとろけるような昆布はやみつきです!! 使用する圧力鍋によって分量や時間が変わることもありますので調整してみてください。

作ってみた!

質問