レシピサイトNadia
汁物

レンジで作るトマトとしらすのさっぱり味噌汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

レンジ調理で作るお手軽お味噌汁です。 トマトの酸味としらすがベストマッチ!! しらすから出汁が出るのでお味噌を溶くだけで旨みが十分に感じられますよ。 大葉でさっぱりとどうぞ。

材料2人分

  • ミニトマト
    6個
  • シラス(釜揚げ)
    30g
  • 250ml
  • 味噌
    20g
  • 大葉
    2枚

作り方

  • 1

    楊枝でミニトマトの皮を何箇所か刺します。(レンジ調理すると膨張して爆発しないようにするため) 楊枝で刺すと、果汁が出てくるので耐熱ボウルの上で行うと良いです。

    レンジで作るトマトとしらすのさっぱり味噌汁の工程1
  • 2

    シラス(釜揚げ)と水を加え、ラップをして600wのレンジで3分30秒加熱します。

    レンジで作るトマトとしらすのさっぱり味噌汁の工程2
  • 3

    取り出して味噌を溶き入れます。 お椀に盛り付け、せん切りにした大葉を添えます。 ※大葉がない場合は万能ねぎや長ねぎを添えても良いです

    レンジで作るトマトとしらすのさっぱり味噌汁の工程3

ポイント

加熱後、ミニトマトが膨張しているときは 食べる際に果汁が飛び出ることもあるので、汁の中で軽くつぶすようにして空気を抜いてから盛り付けると良いです。 加熱時間はお使いのレンジによって異なりますので調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問