黄金コンビの 豚バラ×大根を使った ご飯がすすむ中華風の炒め煮レシピ♪ 作り方は、とーっても簡単で 豚バラと大根をフライパンで炒めたら あとは落し蓋をして10分ほど煮るだけ。 たったこれだけだけど 大根はトロントロンで味もしみしみ♡ 豚肉がメインのおかずですが 大根を狙って食べたくなるほど♪ また、大根も300gと ほぼほぼ1/3本使い切り。 お野菜もた〜っぷり食べれますよ!
大根は皮をむき、1cm幅のイチョウ切りにする。
フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。
豚肉の色が8割がた変わったら、大根を加えて3〜4分、ふちが透き通るまで、しっかり炒める。
大根が柔らかくなったら落し蓋を取り、火を強める。煮汁がうっすら残る程度まで炒め煮にしたら、出来上がり。
器に盛って お召し上がりください♪ 時間があれば、一旦冷ますと より味がしみて美味しくなります!
《ポイント》 ★豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをお使いの方は、食べやすい大きさに切ってからご使用ください。 ★豚バラ薄切り肉は、ロースや鶏もも肉でも代用可能です。
★大根は、ふちが透き通るまで炒めてから煮ることで、短時間で味がしっかり染み込みます。 ★煮汁を加える前に脂を拭き取ると、あっさりめに仕上がります。拭きとらなければ、コッテリめに仕上がります。 ★しっかりめの味付けです。薄味の方は、調味料の量を調整してください。 ★フライパンは26cmのものを使用しました。 ★日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。
レシピID:232283
更新日:2018/01/21
投稿日:2018/01/21
2024/11/13 18:36
2023/09/19 20:32
2022/05/16 19:46
2021/12/13 17:25
2019/02/16 09:26
広告
広告