大根を使ったスピード副菜。 作り方は、とっても簡単で 塩もみした大根を ハムとごまマヨで和えるだけ。 ポイントは大根の塩もみ! この時に、塩だけではなく 砂糖と和風だしも加えて 一緒に揉み込みます♪ こうすることで 味が決まりやすくなり また大根もやみつきの美味しさに! ボウルごと抱えて食べたくなること 間違いなしですよ〜( ´艸`)
大根はせん切りにする。ロースハムは半分に切り、さらに細めの短冊切りにする。
ボウルに大根・A 砂糖、和風だしの素各小さじ1、塩少々を入れ、よく揉み込み、そのまま5分ほどおく。
2の水気を絞り、ロースハム・B マヨネーズ大さじ2〜3、すり白ごま大さじ2、しょうゆ小さじ1/2を加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。
器に盛って、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★ロースハムは、カニカマやちくわなどでも代用可能です♪ ★作り置きする場合は、パサつきやすいので、マヨネーズは多めがオススメです。
★和風だしの素は、水をだし汁に変えることでも代用可能です。また、素材力 無添加本かつおだしや茅乃舎だし の粉末を使用してもOKです。その場合、塩を小さじ1/5ほどプラスしてください。 ★どうしても粉末のだしを使いたくない場合は、塩と砂糖で大根をもみ、Bにかつお節を加えてもOKです。
レシピID:242684
更新日:2018/02/13
投稿日:2018/02/13
広告
広告
2021/02/04 17:47
2020/10/27 20:57
広告
広告
広告