材料を一気にフライパンに入れて炒め、合わせダレを絡めるだけ♪ 豚こまにしっかり片栗粉を揉み込むので、パサつき知らずな上、自然にとろみがつくので、水溶き片栗粉が不要! 初心者さんでも失敗なしです( ´艸`) また、純正ごま油濃口で炒めることで、肉の臭みが軽減し、野菜は旨味が引き立ち、より本格的な中華に仕上がりますよ♪
豚こまぎれ肉はA 酒、片栗粉各大さじ1/2、塩、こしょう少々を揉み込む。なす、赤パプリカ、玉ねぎは乱切りにする。
フライパンにサラダ油を中火で熱し1を炒める。
豚肉の色が変わったら、合わせたB 水1/2cup、しょうゆ、酢、みりん、ケチャップ、各大さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を回し入れて炒め煮する。
とろみがついたら火を止め、純正ごま油濃口をふる。
⚫︎なすが油を吸ってしまい、フライパンにくっつきそうになったら油を追加で足してください。 ⚫︎お好みで、最後に粗挽き黒胡椒をふっても! ⚫︎フライパンは26cmのものを使用しました。
レシピID:355067
更新日:2018/10/23
投稿日:2018/10/23
2020/05/30 09:48