レシピサイトNadia
    副菜

    さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10水にさらす時間を除く

    きんぴらといえば茶色くて甘辛味のイメージだけど、さつまいもで作れば黄色が鮮やかで彩りにも♪ しかも、今回の味付けは”塩バター”。これが、しょっぱ!甘っ!ってなるんだけど、めっちゃやみつきになる味で...。次から次にお箸がのびて、止まらない〜! ちなみに、バター醤油でもいいんですが、塩の方がさつまいもの色味を生かせるし、なんてったって塩がさつまいもの甘みを引き立てるから、更にうまさ倍増です♪

    材料2人分

    • さつまいも
      1本(200g)
    • A
      バター
      10g
    • A
      砂糖(はちみつ)
      小さじ2〜3
    • A
      小さじ1/3
    • オリーブオイル
      大さじ1/2

    作り方

    • 1

      さつまいもは3〜5mm幅の輪切りにしてから更に細切りにし、水にさらす

      さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】の工程1
    • 2

      フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、しっかり水気を切った1を広げて入れる。時々上下を返しながら焼く(崩れないように、炒めるよりは”焼く”イメージで!)。

      さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】の工程2
    • 3

      全体に火が通ったら、A バター10g、砂糖(はちみつ)小さじ2〜3、塩小さじ1/3を加えて炒める。バターが溶けたら完成!

      さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】の工程3
    • 4

      【ポイント】 ⚫︎さつまいもは、触りすぎると崩れるので炒めるというよりは、焼く感じで(フライパンいっぱいに広げ、時々上下を返す)。 ⚫︎砂糖は塊になりやすいので、気になる方ははちみつを使用した方がベター♪

    ポイント

    ⚫︎ガツンとした甘さが苦手な方は、砂糖は小さじ2。甘じょっぱいものがお好きな方は、砂糖は小さじ3。 ⚫︎出来立てが一番美味しいですが、作り置きも可能です。(時間をおくと、さつまいもがしんなりとしますが、味には問題ありません♪) ⚫︎フライパンは、26cmを使用しました。 ⚫︎保存は、密封容器に入れ、冷蔵庫で2〜3日です。

    作ってみた!

    • あいの
      あいの

      2024/08/19 20:13

      醤油味の主菜だったので副菜は塩で!バターの風味が最高です♪にんじんも入れてみました😄😄
      あいのの作ってみた!投稿(さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】)
    • 1026986
      1026986

      2024/07/06 14:24

      冷蔵庫に残っていた小ぶりのさつまいも2本で作りました。超簡単で美味しかった。 リピ決定です!
      1026986の作ってみた!投稿(さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】)
    • 赤タオル
      赤タオル

      2024/04/07 17:13

      大学いもの様で甘くて美味しくいただきました。
      赤タオルの作ってみた!投稿(さつまいもの塩バターきんぴら【#作り置#お弁当#やみつき】)
    • もあ
      もあ

      2024/03/31 15:19

      たくさん余っていたさつまいも、こんな美味しいレシピがあるならあっという間に消費しそうです! なくらい、美味しかったです。
    • あずしおぱぱ
      あずしおぱぱ

      2021/05/14 16:42

      小学生の女の子が大好きなレシピです

    質問