レシピサイトNadia
主菜

栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

地味になりがちな魚料理もほうれん草プラスでボリュームUP! 栄養価も増して身体に嬉しいヘルシーメイン♪ 「塩昆布×バター」でうま味たっぷり。 冷めても美味しく、ごはんやお酒にもよく合うのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。

材料4人分

  • 鮭(切り身またはブロック)
    2切れ(200g)
  • ほうれんそう
    1束
  • A
    味の素Ⓡ
    少々
  • A
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 塩昆布(細切り)
    10g
  • 塩こしょう
    少々
  • バター(マーガリンでもOK)
    15g

作り方

  • 1

    鮭(切り身またはブロック)を食べやすい大きさに切り、A 味の素Ⓡ少々、酒小さじ1をなじませる。

    栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒めの工程1
  • 2

    ほうれんそうを熱湯で1分半茹で、冷水にとって急冷する。 根元を切り、3cm長さに切ってしっかり水を絞りペーパータオルの上に置いて広げる。

    栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒めの工程2
  • 3

    鮭に片栗粉をまぶす。 フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱して鮭の両面に焼き色をつける。

    栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒めの工程3
  • 4

    鮭に火が通ったらほうれんそうを加えて優しく混ぜ合わせ、バターがなじんだら塩昆布(細切り)を加えて火を止め、軽く和える。 味をみて塩こしょうで味をととのえる

    栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒めの工程4

ポイント

・ほうれん草の水気をしっかり絞ることで美味しく仕上がります。 ・混ぜ過ぎると魚が崩れるので軽く和える程度でOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告