レシピサイトNadia
  • 公開日2020/10/19
  • 更新日2020/10/19

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.8|定番おかずで1週間献立

Nadia Artistで人気インスタグラマーでもあるRINATYさんの1週間献立を大公開! 今回は、肉じゃがやオムライスなど、みんなが大好きな定番おかずがメインの1週間献立です。彩り豊かな副菜やスープを合わせた、バランスの良い献立メニューをご紹介しています。1週間分の買い出しリストも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

2763

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.8|定番おかずで1週間献立

 

「副菜どうしよう」問題を解決!定番おかずで1週間献立

今回のテーマは、定番おかずをメインにした献立メニューです。

定番おかずってやっぱり美味しいですよね! 唐揚げ、肉じゃが、オムライス…。メインは決まっても、副菜やスープをどうしようと悩むことってよくありませんか? そこで今回は、「副菜どうしよう問題を解決!」という意味を込めて、定番おかずがメインのときの1週間献立をご紹介します。

しかし、定番おかずがメインの献立はどうしても彩りが茶色っぽくなりがちです。そこで、献立のポイントは副菜や付け合わせに彩り豊かな野菜を使うこと。見た目のバランスや栄養面を考慮した1週間分の献立をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

 

献立を決めたら1週間分をまとめ買い

金額を抑えるために、スーパーを2店舗まわりました。節約にはスーパー選びも大切。私はいつも業務スーパーとダイレックスというスーパーを利用しています。メインスーパーとして活用しているのがダイレックス。金額を抑えたいときは業務スーパーにも行っています。節約中は、お財布事情に合わせてスーパーをはしごするのがポイントです。また、事前に買い物リストを作って必要な分だけ購入することで、食品ロスがなくなり食材をきれいに使い切れますよ。

 

帰宅したらすぐに下ごしらえをする

買い物から帰ってきたら、お肉としめじを調理しやすいように下処理をします。こうすることで鮮度も保てますし、当日の調理もしやすく時短にもつながりますよ。


・豚ロース(しょうが焼き用)をラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存。

・合いびき肉は150gと180gに小分けしてラップで包み、冷凍保存。

・鶏もも肉1枚は、余分な皮や脂肪を取り除いて小さめに切る。半分ずつ(100gくらいずつ)ラップで小分けし、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存(チキンライス用・スープ用)。

・しめじ1袋は石づきを取って小房に分け、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存。

 

1食約325円!定番おかずで1週間献立

今回は1食あたり325円ほどで美味しい定番おかずを楽しめちゃいます! 「今週の献立めっちゃ好きやし、どのメニューもすごくいい!」と彼も絶賛の1週間献立です。

 

副菜は野菜を多めに!みんな大好き唐揚げ献立

唐揚げが大好きな方、多いと思います。私の彼も唐揚げが大好きで、食べる前から「いいにおいがする~」とテンション高めにキッチンに現れました(笑)。この唐揚げは漬け込まずに作れる時短唐揚げなんですが、すごく美味しいと喜んで食べてくれました。メインの唐揚げ以外は野菜中心に♪

月曜日のレシピはこちら!
●『定番鶏唐揚げ』
●『シンプルコールスロー』
●『トマトのごま中華和え』
●小松菜とベーコンのお味噌汁

 

優しい味わいの和え物を添えて!肉じゃが献立

メインが肉じゃがのときは、肉じゃがが引き立つように副菜は控えめな味付けのものを。彩りも気にしながら副菜を組み立て、献立全体の見栄えを良くします。今回はご飯がすすむしっかり味の肉じゃがに、優しい味わいの白和えとさっぱりとしたおかかポン酢の和え物を合わせました。

火曜日のレシピはこちら!
●『味染み♡肉じゃが』
●『お総菜屋さんの白和え』
●『水菜とトマトの胡麻おかかポン酢和え』
●卵と小松菜のお味噌汁

 

ミニ肉豆腐を合わせて満足度アップ!さばの味噌煮献立

魚がメインのときは、副菜にボリュームを持たせるようにしています。今回は肉豆腐を副菜にし、お肉もちょっとだけ取り入れることで彼にも満足感を持ってもらえるように工夫しました。濃いめの味付けの味噌煮に、甘辛な肉豆腐。さっぱりと口直しに、小松菜のお浸しを添えて♪

水曜日のレシピはこちら!
●『鯖の味噌煮』
●『副菜用♪味しみ肉豆腐』
●『小松菜のお浸し』
●にんじんと卵のお味噌汁

 

具だくさんスープで大満足!ふわとろオムライス献立

「オムライス最高!」と彼が絶賛。半熟加減も好みだったようです(笑)。スープは具だくさんの牛乳ベースのクリーミーなスープで、オムライスとの相性もばっちり! 気になるボリュームも、具だくさんなスープのおかげで見た目以上です!

木曜日のレシピはこちら!
●『ふわとろオムライス』
●『ブロッコリーのマスタードサラダ』
●『具沢山なミルクスープ』

 

豚ロースで食べごたえたっぷり!しょうが焼き献立

豚こまで作るより、豚ロース肉で作るしょうが焼きが好きな彼。ボリュームもあって、たれが絡んだしょうが焼きとご飯を一緒に食べるのが至福なようです。食材の使い回しや彩りを考え、副菜と汁物は野菜でカバー。箸休めやちょっとした味変になるようなメニューを副菜に持ってきて、しょうが焼きを楽しめる献立にしました。

金曜日のレシピはこちら!
●『我が家の生姜焼き』
●『シャキシャキ水菜のマヨコーン』
●『ミニトマトのベーコン巻き』
●トマトのお味噌汁

 

ラクしたい日におすすめ!レンジでミートソース献立

ミートソースはレンジで簡単に作れるレシピで、副菜やスープも簡単なものを。ラクしたい日におすすめの簡単献立です。副菜には緑を取り入れて彩りのバランスを取り、スープはミートソースの味を邪魔しないシンプルなスープを組み合わせました。

土曜日のレシピはこちら!
●『レンジDE本格ミートソース』
●『ブロッコリーの卵サラダ』
●オニオンとベーコンの洋風スープ

 

ポテトサラダと相性抜群!煮込みハンバーグ献立

ハンバーグが大好物の彼ですが、特に私の作る煮込みハンバーグは断トツで喜んでくれます! 「煮込みソースがめちゃめちゃ美味しい!」とたっぷりめのソースにいつも大はしゃぎ(笑)。私自身、「得意料理は何?」と聞かれたら、この煮込みハンバーグと答えるほど。ハンバーグ×ポテサラが我が家の定番の組み合わせです。

日曜日のレシピはこちら!
●『煮込みハンバーグ』
●『ミックスベジタブルの簡単ポテサラ』
●『しめじと丸ごとミニトマトのガーリック炒め』
●『ミニポトフ風』



いかがでしたか? 「今週の献立全部好きやし、メニューがすごくいい!」と彼が大喜び! 定番おかずの人気を再確認しました。茶色っぽくなりがちなおかずが多いので、彩りも考えて副菜やスープは野菜をたっぷりと。どれも簡単に作れるものばかりなので、作ってみてくださいね。

 

これまでの連載はこちら!

 

初のレシピ本『りなてぃの一週間3500円献立』が好評発売中!

私の初めてのレシピ本『りなてぃの一週間3500円献立』が宝島社より発売されました。ガッツリ満足の肉おかずから、野菜たっぷりの副菜、具だくさんおにぎり、汁物まで節約レシピが盛りだくさん。なんと5週間分の献立を掲載しています。ぜひお手にとっていただけるとうれしいです!

楽天ブックスAmazon

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

2763

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立シリーズ