レンジで簡単美味しい、しかもお肉ジューシーな照り焼きチキンです。 加熱後の容器に残ったタレをかけて召し上がってください。このタレ美味しいんです(^.^) トッピングには刻んだ長ねぎや黒胡椒がよく合いますよ♪
•ウスターソースは中濃ソースで代用できます。 •レンジ調理なので皮パリにはなりませんがお肉柔らか〜でジューシー! 皮が苦手な方は取ってOKです🙆♀️ •生姜はお好みで増やしてください。 •トッピングには長ネギや黒胡椒がおススメです。 •容器は15.6×15.6、700㎖耐熱コンテナを使いました。14.5×14.5、591㎖コンテナでもOK。 •蓋を斜めにおく理由は余分な水分を逃したいからです。ラップかけたり蓋したりと試したけどこの方法がいちばん美味しく出来ました。
鶏もも肉はフォークでまんべんなく刺す。
A 塩小さじ1/4、砂糖大さじ1、醤油大さじ1と1/2、ウスターソース大さじ1/2、すりおろし生姜小さじ1の順に揉みこみ、何度か裏返して10分おきます。(皮目を上にして漬けてください)
耐熱容器にタレごと入れます。皮の上からごま油を全体に回しかける。(こちらも皮目を上にしてくださいね)
写真のように蓋を斜めにおいて電子レンジ600wで6分加熱。蓋をして余熱で3分火を通したら出来上がり(^ ^)
容器内のタレも一緒に器に入れて召し上がってください(^ ^)刻んだ長ねぎをのせて食べると美味しいですよ♪
391981
ちおり
北海道札幌市在住。 食べることが大好きな 18歳と14歳、2人の娘の母です。 【著者】 •ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 •ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 Instagram→@chiori.m.m 働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは27万人超(2022年2月現在) 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 インスタグラムではレシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。