作り方も調味料もシンプルだけど いつもよりちょっとだけ時間をかけて煮ることで お肉がホロッと崩れるような 絶品煮込みが出来上がります🤗 骨付き肉の旨みが染み込んだ とろける食感の大根もとっても美味しいです。 ちょっと濃いめのこってり味で お酒もごはんもすすみますよ🍺 良かったらつくってみてください^ ^
大根は皮をむき、ひと口大の乱切りにする。鶏手羽元は水気をペーパーでおさえ、骨に沿って切り込みを入れる。
鍋にごま油を熱し、手羽元、大根を入れて焼き目をつける。(鍋で焼けない場合はフライパンで焼いてから鍋にうつしてください)
A 水200㎖、酒大さじ3、酢大さじ1/2を加えて蓋をし、煮立ってきたら弱めの中火で7〜8分煮る。
B 砂糖、本みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2、オイスターソース大さじ1/2、おろし生姜、にんにくチューブ各小さじ1/2を加えてアルミホイルなどで落とし蓋をし、弱めの中火で15〜20分ほど汁気が少なくなるまで煮る。(時々手羽元を裏返し、焦げないように様子を見てくださいね)
鍋のフタをして5〜6分おく(冷めていくと味が染み込み、お肉がよりやわらかくなります)
器に盛り、刻んだ長ねぎ、好みでゆで卵を添える。
•落とし蓋は鍋よりひとまわり小さくしてください。 •ゆで卵は工程5で加えて煮汁とからめてもOKです。
レシピID:496911
更新日:2025/01/28
投稿日:2025/01/28