レシピサイトNadia
汁物

【基本の和食】お味噌汁~豆腐とわかめ~

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

和食に欠かせないお味噌汁。 いつも作っているなんてことないお味噌汁ですが、分量をのせてみました。 具材はお好みで変えてください。根菜類を入れたい場合は、だし汁が冷たいうちに入れてください。

材料4人分

  • 豆腐
    150g
  • わかめ(乾燥)
    5g
  • 油揚げ
    1/4枚程度
  • 長ねぎ(小口切り)
    適量
  • だし汁
    500cc
  • 味噌
    30g

作り方

  • 下準備
    油揚げは1センチ幅にカットする。 豆腐はサイコロ上にカットする。(大きさはお好みで。)

  • 1

    鍋にだし汁を入れて温め、豆腐、油揚げ、長ねぎ(小口切り)を入れる。

  • 2

    火を弱めて味噌を溶き入れ、わかめ(乾燥)を入れて火を止める。

ポイント

豆腐は3パックセットのものをひとパック分を使っています。

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/06/25 11:54

    豆腐、わかめ、南関あげ、長ネギ、きのこ、我が家の定番お味噌汁の一つ🤗 お味噌汁食べると「あ〜日本に生まれて日本人で良かった」ってしみじみ思う😊 今夜はどんなお味噌汁作ろっかなぁ〜🧐
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【基本の和食】お味噌汁~豆腐とわかめ~)

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告