ホットケーキミックスと辻利の抹茶ミルクを使用してパウンドケーキ生地にして、その上に蒸したサツマイモをそのままゴロゴロと乗せて焼きました。市販の抹茶ミルクはすでに加糖されているので、ほど良い甘さに仕上がります。サツマイモの重みをしっかり支えるために少~し固めに仕上げるのがコツ!お持たせとして出しても恥ずかしくない和スイーツです♪
下準備
①卵はあらかじめ常温に戻します。
②さつまいもは、小さいサイコロ状にカットしてたっぷりの水に2時間さらしてよく水ですすいで水気を切り、スチーマーに入れ、塩少々をふってから500Wの電子レンジで5分ほど加熱してから冷まします。
ボールに卵を割り入れてから市販の抹茶ミルク粉末(加糖のもの)を加えて泡だて器で混ぜます。
1にサラダ油と牛乳を加えてさらに混ぜ合わせます。
ここでヘラに持ち替えて、ホットケーキミックスを加えて粉気が無くなるまで混ぜていきます。
ホーロー容器にオーブンシートを敷きこんで3を流し入れ、下準備②のさつまいもを乗せていきます。
あらかじめ予熱しておいた160度のオーブンで30分焼いた後、150度に下げてあと10分焼きます。 ※抹茶のケーキは焼くのにけっこう時間がかかります。その理由は、グリーンカラーを綺麗に出すために焼き目を付けないように気を付けながら低温で焼く必要があるからです。その点をご承知おき下さいね。
甘く仕上げたい場合は、グラニュー糖を10~15gほど加えて生地を仕上げて下さい。このレシピは、「ほんのりとした甘みを感じるだけ」のイメージと解釈して下さい。甘さの加減の好みも人それぞれなので・・・
レシピID:144807
更新日:2016/12/03
投稿日:2016/12/03