レシピサイトNadia
    主菜

    生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスロー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    キャベツもにんじんも美味しい~コールスロー♪厚揚げは糖質オフ食材なので積極的に使いたい。また食感もアクセント。カレー風味にして暑い夏にもぴったりなサラダ♪ これにんじんが生なのがやけに美味しく感じます! にんじんだけが好きでは無い娘でさえ、確かにこれは生のにんじんが美味しいなと言ってバクバク食べています^^ 厚揚げを食べると満足感が出ますね。木綿揚げの厚揚げは糖質が100gで1gも無いほどなのでヘルシーです。

    材料4人分

    • キャベツ
      150g(1/4個)
    • 小さじ1/4
    • にんじん
      40g(1/4本)
    • 厚揚げ
      2個(125g使用)
    • ソーセージ
      2本(30g使用)
    • A
      マヨネーズ
      大さじ4(56g)
    • A
      すし酢
      大さじ1
    • A
      カレー粉
      大さじ1/2

    作り方

    • 0

      下準備
      主な材料

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの下準備
    • 1

      キャベツは2~3㎝の角切りにし塩を振り全体に混ぜ5分程置き、水気を搾る。

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程1
    • 2

      厚揚げは沸騰した湯に入れ2分程湯がき、ザルに上げ水で洗い両手で全体を挟み水気を搾る。(中が熱い時があるので火傷に注意)

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程2
    • 3

      ソーセージは輪切り、にんじんは千切り、厚揚げは5ミリ幅に切る。(※ソーセージは生で食べれない場合はさっと湯がく。)

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程3
    • 4

      A マヨネーズ大さじ4、すし酢大さじ1、カレー粉大さじ1/2を合わせ混ぜる。

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程4
    • 5

      ボウルに1,3,4を入れ混ぜる。

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程5
    • 6

      厚揚げが崩れないように、ヘラなどで底から全体を混ぜる。

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程6
    • 7

      キャベツを大きめに切る事でしんなりしすぎず、硬すぎず柔らかすぎず食べやすい食感になります。ソーセージにはカレー風味も合いますね^^

      生のにんじんが好きになる♪厚揚げ入りカレーマヨのコールスローの工程7

    ポイント

    なんでもそうですが、どのレシピも水切は大事ですね。 水気が残ると味が薄まるのでそこだけはしっかり切ります。

    作ってみた!

    質問