レシピサイトNadia
主食

超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

インド料理といえばカレーやナンが有名ですが、マッシュポテトを包んだクレープも家庭料理でよく食べられています。飛行機の乗務員として勤務していた頃、仕事で何度も訪れていたインドで朝食に必ずマサラドーサを食べていました。ドーサとは米と豆で作ったクレープ仕様の南インドの伝統的な料理で、ドーサにじゃがいもなどで作ったマサラを包んだものがマサラドーサです。日本のスーパーで手に入る材料と、豆生地を甘くないクレープ生地で代用し再現してみました。 ○じゃがいもはミカンに匹敵するほどのビタミンCを含んでおり加熱しても損失しにくいです。また免疫力を高めるレクチンも豊富に含まれています。

材料2人分(2〜4人分(4個分))

  • 1個
  • 豆乳
    150ml(牛乳でもOK)
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    小さじ1/4
  • A
    クミンパウダー
    小さじ1/4
  • じゃがいも
    小3個(300g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • クミンパウダー
    小さじ1/2
  • カレー粉
    小さじ1
  • おろし生姜
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • バター
    8〜10g
  • 少々
  • 適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

  • 1

    じゃがいもは皮を剥き、濡らして軽く水気を切ったキッチンペーパーで包んだらその上からラップで包み、電子レンジ(600w)で5分加熱する。※ラップの上から爪楊枝を刺してスーッと入ればOK。まだ固い場合は少しずつ追加加熱してください。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程1
  • 2

    油小さじ1を入れたフライパンを弱火で熱し、玉ねぎとクミンパウダーを加えてしんなりするまで炒める。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程2
  • 3

    2に1、カレー粉、おろし生姜を加え、じゃがいもを軽くつぶしながら弱火で炒める。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程3
  • 4

    じゃがいもが潰れたら、水、バターを加えて全体になじませる。塩を加えて味を整え、皿に取り出しておく。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程4
  • 5

    ボウルに卵を溶き、豆乳を入れて軽く混ぜたらA 薄力粉50g、塩小さじ1/4、クミンパウダー小さじ1/4を加えてよく混ぜ合わせる。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程5
  • 6

    フライパンを弱めの中火で熱し、油を薄くのばして5の1/4量をおたまですくい、流し入れる。おたまの底で円を描くように平らなクレープ状にし、両面をこんがりするまで焼く。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程6
  • 7

    6に3の1/4量をのせてくるくると巻く。

    超絶美味しいインドのクレープ♡マサラドーサの工程7

ポイント

※クミンパウダーはカレーを作る際にちょこっと入れると香りが増してより美味しくなりますので、余っても普段使いできます。 ※クレープ生地は少し焦げ目がつくくらい焼くと香ばしくて美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問