レシピサイトNadia
副菜

作り置きにきんぴらそぼろ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

作り置きに便利なきんぴらさん。田舎風の味付けです。そぼろにすると色々使いまわせてさらにお役立ち。辛くしてもしなくてもお箸がすすむ副菜としてオススメです。

材料(中位のタッパーに1杯くらいの分量です。)

  • ごぼう
    170g
  • 豚ひき肉
    200g
  • 生姜
    3g
  • 油揚げ
    1枚
  • 醤油
    大さじ3
  • 砂糖
    大さじ2
  • 大さじ1
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ごぼうは洗ってささがき千切りにして水にさらしておく。(あまり早めにせず直前に) 油揚げはペーパーなどで押さえて油を軽くとる。

    作り置きにきんぴらそぼろの下準備
  • 1

    生姜を千切りにする。 油揚げは縦半分に切って0.3mm程度の千切りにしておく。

  • 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れて生姜を入れ香りが出たら豚ひき肉を入れて炒める。少し炒めたらごぼうを加える。

    作り置きにきんぴらそぼろの工程2
  • 3

    豚肉の色が変わったら砂糖を加えて炒めて、油揚げも入れる。 酒と醤油大さじ2を入れてさらに炒める。

    作り置きにきんぴらそぼろの工程3
  • 4

    具がしんなりしたところで残りの醤油大さじ1を鍋肌から加えて炒め、香りが出たら出来上がり。

    作り置きにきんぴらそぼろの工程4
  • 5

    普通に食べても美味しいけど、甘めの卵そぼろと合わせて丼にしたらおたがるランチにピッタリ。

    作り置きにきんぴらそぼろの工程5
  • 6

    ホクホクじゃがいもときんぴらそぼろで野菜もたっぷりとれちゃう1品 レシピ🆔138357 きんぴらそぼろでサクサクコロッケ https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/138357

    作り置きにきんぴらそぼろの工程6
  • 7

    卵焼きに入れるのもおすすめ、副菜にもお弁当にも! レシピID138358 作り置ききんぴらそぼろでふんわり卵焼き https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/138358

    作り置きにきんぴらそぼろの工程7

ポイント

最後に醤油を分けて加えるのがポイントです。 辛くする場合は②のサラダ油と生姜とともに鷹の爪(辛くしたい場合は種も一緒に)1本を輪切りにして加えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告