レシピサイトNadia
主菜

蒸しナスとえびのスパイシーサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ブルネイ食材「Tom Tom Lemongrass(トムトムレモングラス)」というホットソースを使ったスパイシーなサラダです。 かなり辛いソースですが、レモングラスの風味がさわやかで、少し使うだけでエスニックな味わいが楽しめます。 えびとなすを使ったサラダは、温かくても、冷たくしても美味しくいただけます。

材料(2~3人分)

  • A
    トムトムレモングラス
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    レモン汁
    大さじ1
  • A
    こめ油
    大さじ1(サラダ油などでも可)
  • A
    ナンプラー
    小さじ2
  • むきえび(ゆでたもの)
    6尾
  • なす
    2本(150g)
  • こめ油
    大さじ1と1/2(サラダ油などでも可(なす、ひき肉用))
  • 鶏ひき肉
    100g
  • 紫玉ねぎ
    1/6個
  • キャベツ
    80g
  • パクチー
    適宜

作り方

  • 1

    ボウルにA トムトムレモングラス大さじ1、砂糖大さじ1、レモン汁大さじ1、こめ油大さじ1、ナンプラー小さじ2を入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。

  • 2

    紫玉ねぎは薄切りにする。 キャベツは1cm幅の細切りにする。 ※紫玉ねぎの辛みが気になる場合は、水にさらしてしっかり水気を切ってください。

  • 3

    なすはヘタを切り落とし、縦に6等分にする。耐熱容器に入れ、こめ油大さじ1を絡めてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱したらすぐにラップをとって粗熱をとる

  • 4

    フライパンにこめ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、1のドレッシング1/3量を加えて汁気がなくなるまで炒める。

  • 5

    1に4、むきえび(ゆでたもの)、なす、ひき肉、紫玉ねぎを入れて和える

  • 6

    皿にキャベツ、5を汁ごと盛り付ける。 お好みでパクチーを添える。

  • 7

    ■トムトムレモングラスについて とても辛く、ゆるいとろみのある調味料。 レモングラスの風味がさわやかで、少し使うだけで、エスニックな味わいになります。 辛さの中にパームシュガーの風味やにんにく生姜の風味など複雑な味を感じます。

    蒸しナスとえびのスパイシーサラダの工程7

ポイント

トムトムレモングラスのドレッシングは、ひき肉を炒める時に1/3量使用し、残りで全体を和えて仕上げます。 なすはレンジ加熱後、すぐにラップを取り、皮の方が空気にふれるようにして粗熱をとってください(色鮮やかになります)。 使用するオイルは、こめ油、太白ごま油など、クセのない油がお勧めです。 紫玉ねぎの辛みが気になる方は、水にさらした後、しっかり水気を切って使ってください。 トムトムレモングラスの代わりに、こちらの食材を使っても美味しく召し上がっていただけます。 ■トムヤムクンのペースト #ブルネイ大使館タイアップ #日本アセアンセンタータイアップ

作ってみた!

  • 298052
    298052

    2022/03/29 19:42

    とても美味しそうなので、是非作ってみたいのですが、トムトムレモングラスはどこで購入出来ますか?宜しくお願い致します。

質問