豚こま切れ肉を食べやすく団子状に丸め、最強のタレと絡めました! ボリュームもうまみたっぷりで、ご飯もお酒もススムススム♡ 塩ダレに入ってるごま油が、またまた香ばしくいい味を出してくれてます! 冷めても美味しく食べれるので、お弁当にも超おすすめです♪
豚こま切れ肉ははA 酒大さじ1、塩胡椒少々と揉み込み、一口サイズの団子状に丸める。
長ネギはみじん切りにして、B 酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2、レモン汁大さじ1、にんにくチューブ3cm、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油小さじ2と混ぜ合わせる。
1で作った団子に薄力粉をまぶす。
フライパンにサラダ油と余分な粉をはたいた肉団子を入れて中火にかけ、コロコロと転がしながら火が通るまで焼く。
2で作っておいた合わせダレを入れて絡める。
お皿に盛り、フライパンに残ったネギだれをかける。
団子状にするときは、軽くギュッと握って下さい。 (焼いてるときに型崩れしないように。) 作り置きの場合は、冷蔵保存で3日以内には食べ切るようにしてください。
レシピID:411749
更新日:2021/05/11
投稿日:2021/05/11