しその香りがたまらない♡ サッパリアクセントかきいていてパクパクいけちゃいます。 ガッツリ油で揚げるんじゃなくて、少量の油で揚げ焼きなので後片付けも楽々の上、カロリーオフなのもとっても嬉しい♪ おうちごはんの主菜にはもちろん、お弁当のおかずに入っていてもテンションが上がる一品です! 大葉大量消費にもおススメです。
大葉は粗めに刻む。
鶏むね肉は縦半分に切って削ぎ切りにし、ポリ袋に大葉とA 酒大さじ1、にんにく・生姜チューブ3cm、鶏がらスープの素小さじ1/2、塩ふたつまみ、ごま油小さじ2を一緒に入れて揉み込む。 10分ほど置く。
片栗粉をまぶす。
フライパンにサラダ油と余分な粉をはたいた鶏むね肉を入れて中火にかけ、きつね色になったら裏返ししっかり火が通るまで焼く。
鶏むね肉は削ぎ切りにすることで驚くほど柔らかな食感に変わります。 鶏むね肉は鶏もも肉でも代用可能です。 大葉の量はお好みで調整してください。
レシピID:417292
更新日:2021/07/15
投稿日:2021/07/15
広告
広告