お気に入り
(819)
材料を並べて焼くだけなのにすごく豪華に見える一品。 サーモンの旨味と食材に絡んだマヨネーズのまろやかな酸味が食欲をそそります。 そしてじゃがいものホクホク感とパン粉のサクサク感が絶妙です。 生鮭でも美味しくできます!
※焼いている時に焦げが気になったらカバーをかぶせてください。 ※仕上げの塩、粗びき黒こしょうは少し多めが美味しいです。 #タッパーウェアタイアップ
・サーモン(切り身)はひと口大に切り、塩小さじ1/4をふって10分おく。表面の水分をペーパータオルで拭き取り、さらに塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をまぶす。 ・A おろしにんにく1かけ分、マヨネーズ大さじ2、B イタリアンパセリ(みじん切り)1本分、パン粉大さじ3をそれぞれ合わせておく。
じゃがいもは皮をむき、5mm厚さの半月切りにして水にさらし、ざるに上げて水気を切る。オーブンウェーブ オーバルプレート(カバー付)に入れ、カバーをして電子レンジ(500W)で4分加熱する(600Wは3分30秒)。
バター(有塩)を小さめに切って、1と一緒にボウルに入れて和え、別の容器に移す。
ほうれん草はたっぷりの湯に塩少々を入れてゆでる。水に取り、水気をしぼって3cm長さに切る。 2のじゃがいもが入っていたボウルに入れて、溶け残ったバターと和える。
オーブンを230℃に予熱する。 オーバルプレートを軽く洗い、ペーパータオルで水気を拭き取ってサラダ油をさっと塗る。サーモンとじゃがいもを交互に並べてから、ほうれん草を間に挟む。
塩、粗びき黒こしょうを全体にふりかけ、A おろしにんにく1かけ分、マヨネーズ大さじ2を塗る。
さらにB イタリアンパセリ(みじん切り)1本分、パン粉大さじ3を全体にかけて、230℃のオーブンで20分焼く。
424548
はらしおり
【作るのも食べるのも楽しいレシピを】 J.S.A.ワインエキスパート 食生活アドバイザー2級 フードコーディネーター2級 薬膳アドバイザー クラシルショート動画クリエーター ■40代からの美容と健康のために毎日続けられる ■簡単なのにちょっと手が込んで見える ■斬新なアイデアが満載 得意料理は『野菜多めのヘルシー料理』です。 ≪ブログ・ウェブサイトURL≫ https://lit.link/shiorihara ≪活動・仕事状況≫ ・2020年、ヤマサ醤油さまのホームページにレシピ3品掲載 ・フリーペーパー雑誌「ぽるたーた(2020年12月号)」にレシピ14品掲載 ・コウケンテツさんの料理に合うスイーツのレシピコンテスト「三井製糖賞」受賞 ・2020年、2021年、2022年「暮らしニスタ大賞」で企業賞連続受賞 ・「Nadia Magazine 」vol.02,04,05,07にレシピ掲載 ・2021年マルトモさま、東海漬物さまの公式Instagramにレシピ掲載 ・2021年12月タッパーウェアブランズさまのホームページにレシピ掲載 ・2022年6月クラシル私のレシピ自慢コンテスト最優秀賞受賞 ・2022年7月Nadiaベスト動画賞受賞 ・2022年8月クラシル食品ロス0運動コンテストクラシル賞受賞 ・2022年9月クラシル0.7%で気軽な晩酌時間コンテスト最優秀賞受賞 ・2022年10月フジッコ蒸し豆で簡単アレンジレシピコンテストフジッコ賞受賞 ・2022年12月クラシルクリスマスコンテストグランプリ受賞 ・2023年1月フジッコさまのホームページにレシピ掲載 ・2023年1月クラシルいたわりレシピ大賞受賞