レシピサイトNadia
副菜

餃子の皮で作る「鮭と菜花のキッシュ」ほうれん草でも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

クリスマスに、お正月に、おもてなし・・・と、役に立つレシピです。 キッシュといっても、今回は、餃子の皮を使います!

材料6人分

  • 120g
  • なばな(ほうれん草、春菊、ブロッコリーなんどでも)
    適量
  • 豆乳
    100㎖
  • 1個
  • 塩・胡椒
    各少々
  • 餃子の皮(大判)
    6枚
  • 溶けるチーズ
    適量
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    鮭は一口大に切り塩・胡椒をふる。なばな(ほうれん草、春菊、ブロッコリーなんどでも)は2㎝幅に切る。 フライパンにサラダ油を入れて熱し、鮭を焼く。  横で、なばなも軽く炒める。

  • 2

    ボウルに卵、豆乳、塩・胡椒を入れて混ぜ合わせる卵

  • 3

    耐熱の容器に餃子の皮(大判)を敷き、①、②、溶けるチーズを入れて、オーブン180度で15分くらい焼く。

ポイント

シリコンの型に餃子の皮を敷くと、くっつかず取り出しやすいです。 焼く時間は、目安です。オーブントースターでも焼くことはできます。 お弁当のおかずにも良いです。

作ってみた!

質問

川端寿美香
  • Artist

川端寿美香

料理講師 野菜と魚の料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • べジフルビューティーセルフアドバイザー

広告

広告